
なぜエジプト人はキノコのオブジェが好きなのか?
ニューカイロの街で、キノコ街道を発見しました。 乾燥しているエジプトで自生しているキノコを見るのはちょっと難しいです。
スーパーで売られているのは生も缶詰めもマッシュルームだけです。 時々ヒラタケなどがあると、舞い上がってしまう東洋人たちがいます。
そんなエジプトですが、この、オブジェのキノコはカフェやレストランはじめ庭先などによく置かれています。 エジプトにきたら一度は目にすることでしょう。
Site connecting Egypt and Japan
なぜエジプト人はキノコのオブジェが好きなのか?
ニューカイロの街で、キノコ街道を発見しました。 乾燥しているエジプトで自生しているキノコを見るのはちょっと難しいです。
スーパーで売られているのは生も缶詰めもマッシュルームだけです。 時々ヒラタケなどがあると、舞い上がってしまう東洋人たちがいます。
そんなエジプトですが、この、オブジェのキノコはカフェやレストランはじめ庭先などによく置かれています。 エジプトにきたら一度は目にすることでしょう。
私たちは、日本の中古車屋さんと、エジプトの中古車や修理工場ともお繋ぎしています。
弊社、日本スタッフもエジプトスタッフも車が大好きです。
今日は馴染みの修理工場からお呼びがかかりました。なにかと思えば、1943年のフィアットを修理しているとのこと!
ゼンマイ仕掛けのおもちゃみたいにしてエンジンをかけます。
まだまだ現役で、78歳とは思えません。
カイロのスタッフ「え?仕事の依頼じゃない?」
修理工場「だってこんなすごいアンティーク、見せないわけにいかないもの。気に入った?」
はやく、ナイル川沿いのドライブに出かけたいものです。
エジプトビューJAPANのホームページを開設致しましたので、お知らせいたします。
当サイトでは、エジプトの素晴らしさを発信するとともに、エジプト現地でしか本来購入できない商品を、オンラインで購入いただけます。
またこのコロナウィルス感染拡大にともない、エジプトの人々も苦しい状況が続いています。
エジプトと日本の国際交流が今後もっと盛んに発展する橋渡しになればという想いで開設致しました。
エジプトビューは、エジプトと日本の架け橋になりたい、そんな思いでできました。
ロゴは日本国旗の、日の丸の中にエジプトの象徴ピラミッドとナイル川がデザインされています。
エジプトが大好きな日本人と、日本が大好きなエジプト人。 大好きな国のことはもっと知りたいと思います。
エジプトビュージャパンを通して、エジプトを眺め、また日本を眺めてもらえたら嬉しいという願いを込めて命名しました。