ラマダーン始まりました!

ラマダーンが始まりました!
イスラーム圏ではラマダーン(断食月)です。
日が出てから沈むまでの間、食べることはおろか、水を飲むこともできません。

エジプトには、独特のラマダーン文化があります。
ファヌースというランプを飾ります。
この動画はファヌースの市場です。


ヨーロッパのクリスマスマーケットや、日本だと正月飾りの市が年末たちますが、そんなイメージです。

ランプの種類は様々。
金属製、木製、プラスチックなどなど。
大きさやデザインも色々あるので、毎年買い足していく人もいます。

ラマダーンが始まると、市も畳んでしまいますので、毎年ラマダーン2週間前くらいから直前にエジプトを訪れる方は、ぜひ気にして見ていてくださいね。

当社ではキーホルダー型のかわいらしいサイズのファヌースを販売しております!!

↓ こちらから!(販売サイトへ移動します)

ラマダーン・ランプのキーホルダー

ラマダーンが開始されたら、町中やお家のデコレーションを見に行きましょう。
とても楽しいてすよ。

2023!新年あけましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

旧年中は、夏から12月まで、高山にある光ミュージアムさんのショップに商品を置かせていただきました。
追加のご注文までいただき感激致しました。

エジプトには夏から本格的に観光客も戻ってまいりました。
久方ぶりに毎日ピラミッドにガイドへ出たり、ドライバーの手配をしたりと、観光手配とアドバイザーの仕事も復活しました。

11月にはCOP27気候変動国際会議がシナイ半島のシャルムアルシェイクで開催されました。
当社は事前準備、開催中も当社スタッフが動員されました。

この数年、革命以来また我慢を強いられたエジプトですが、また盛り返してきました。
今年はさらに勢いを増していく事と存じます。

今年もエジプト大好きな皆さんのリクエストにお応えできるよう、精進してまいります。
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

※写真はアレクサンドリアに近い漁村(ブルルス湖)の民家のペイントを背景に、当社の木製マグネット「ロバちゃん」と「らくだ君」かモデルです。

古代遺跡の大発見!! エジプトより

古代エジプトの遺跡といえば、基本的にはナイル川から向こうを、思い浮かべますよね?

弊社商品とともに。。

実はカイロ空港寄りのところにもオベリスクがど〜んと立っています。
古代エジプトでは太陽の街として、重要な土地でした。


そんなところでこのたび大発見がありました。
クフ王の銘のあるブロックなどが発見されました!!

暑い中、ホットスポットへ!


今回の発見遺物は見られないだろうなと思いつつも行ってみると…
んんん!このスフィンクスはもしや、今回発表された遺物にある写真に、クリソツ!


エジプトはぜんぜん説明書いてないので、素通りするところでした~

こちらもご覧ください!⇒ Twitter記事