
ラマダーンが終わり、イード初日です。 日本で言うところの元旦みたいな感じです。 美容院や床屋でカットして、新しい服を着ます。 子どもたちの楽しみはコシャリを、食べることです。 お年玉を握りしめて、早起きしてコシャリ屋に友だちと出掛けます。 → イードとは عيد الأضحى Wikipediaより
→ コシャリってなんだろう? Wikipediaより

断食中は日没後に家族揃ってご飯を食べることが多いので、コシャリ屋は儲からないのか、ラマダーン期間中は基本的にお休みです。 イメージとしては、
1ヶ月間ラーメンが食べられない! ええぇー!的な!
ダメと言われると食べたい心理が働くのではないでしょうか?


路上で食べているのは子どもだけでなく、おばちゃんも歩きながら食べていました!!

こちらは、家族の分を持ち帰る夜勤明けと思われるお父さん

大人は、ヤレヤレ・・・やっと終わったーーと、家でゴロゴロしていますが、子どもたちは7時ころから繰り出し8時にはコシャリを食べているというのが、毎年恒例です!
日本で食べられるコシャリのお店はこちら→ コシャリ屋コーピーさん 錦糸町 ★UberEatsもあるようですよー!
!!・・おいしそう・・・!!いや、絶対おいしい!!
住所:東京都墨田区江東橋4-20-13 山田ビル2F
営業時間:月~木11:30~15:00 17:00~21:00。土日祝〜22時、金〜23:30頃まで
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜日が休業日)