コーヒーと言えば「トルココーヒー」が一般的だったエジプト。
煮出して粉っぽい「極甘の」トルココーヒーを、どうしても好きになれない日本人も多いです。トルココーヒーではないコーヒーでは、「ネスカフェ」が喫茶店で堂々と出ています。
そんなエジプトに変化が訪れたのは、ここ2、3年の事です。
「アメリカンコーヒー」がメニューに登場し始めました。
もっとも「ん?アメリカン?日本のブレンドっぽいかな?」というものが多いです。
しかしトルココーヒーしかなかった時代からすると「大きな変化」です。
今年は「フィルターコーヒー」が大流行の兆しです。 どこで手に入れて来るのか「水出しコーヒー」をインテリアに並べているお店が続出しています。
街中の様子から、コーヒー豆やフィルター用のコーヒーのお店が、どのくらい出展者にいるのかを調べに行きました。
ディスプレーには、サイフォンやガラス器具がいっぱい並んでいるのというのに…。